たまにはマジメな話題を少々

日記

いや、普段から不真面目なことを書いてるわけではないんだけどね?

Twitterを見ていて、ちょい気になったものがあったので、それについてを

一周年を目前にして書くことじゃないかもしれないけどね(*´ω`)

 

Twitterを見ていて、とある絵師さんが

「無料で絵を描いてもらえることを当然だと思わないでほしい」

というようなことを言っていたんだ

確かにそうだ、それを生業にしている方なら、それだけの絵を描くのだから

無料で描いてくれ!なんて言うのは違うね

それは私も同意しよう

 

でも、その方のツイートを見ていると

「このツイートに反応してくれた人を誰か描く!」

というものがある

それを言いながら、無料で~っていうのは、私は違うと思ったんだ

 

その方曰く

自分の技術向上のために色々描かせてほしいとのことだったが

それなら描きたい方のファンアートを描いていればいいんじゃないかな?と

大々的に募集しながら、当然と思わないでほしい、というのは、何か違うんじゃないかと私は思ったんだ

 

 

これは、絵を描くことができない一人の人間の考えだから

絵師さんからしたら、向こうが正しいのかもしれない

これは、これが正しいこれが間違い、というのを論じたいのではなく

私個人はこう思ったよ、他の人がどう思っても、はいそうですか、で終わりだよ

っていう記事だから、そこはご了承を( ´_ゝ`)

コメント

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status
タイトルとURLをコピーしました