以前から何度かお話をしていますが
私はかなりのゲーマーだと思っていますが、もちろん苦手なゲームがあります
まず一つが、音ゲー
これは一応、初音ミクのゲームをやっていたから、完全に苦手というわけではないですが
だいたいどこでも見かけるのが、とんでもない数のマークを、とんでもない速さで押していくプロのような人のものばかり
なので、それが頭にあるのでどうしても手が伸びない、そして苦手という状態になっております
ピアノをやっていたことがあるから、やってみると案外行けるのかもしれませんが
とりあえず、自分から触る、ということは今のところやっておりません
二つ目は、ホラーゲーム
ホラーなものが大の苦手なので、自分から買って、やる、ということはまずありません
それでも、最近は毎週土曜日に定期的にホラゲー配信をやっています
これは、もう私がかなりのストリーマーになったからか
これで怖がっているところを配信するとウケる!ということに気づき
それが楽しいからやってしまっています
最近では同じVtuber仲間の詩犬舞エルさんと一緒にやっているから、かなり恐怖が和らぎ
続けていられるので、今では「配信限定」ではありますが、なんとかやれております
そして三つ目は、PvPのゲームが大の苦手です
これは前にも書きましたが、性格的な問題です
バトルフィールドやスターウォーズ・バトルフロントなど、大規模なPvPならなんとかできますが
APEXやオーバーウォッチなどの少人数チーム戦になると、どうしてもできません
初めて触るゲームはもちろん、最初は上手くないので、そこで他プレイヤーにキルをとられ
そうすると、チームメイトは何も思っていないだろうにもかかわらず
かなり強い自責の念に襲われ、それで自分で自分の心を折って辞めてしまうわけです
というわけで、自分の性格的な問題で苦手なわけです
四つ目が、人狼ゲームが苦手です
これは以前に友人らとやったわけですが、そこでちょっと色々ありまして
詳細は覚えていませんが
私が人狼ゲーム初で、色んなルール、役職を短時間で叩き込まれ
そして確か自分が、誰かの役職を占い、白か黒かを確認する、というもので
それで私はAを占い、白だと判明
BかCのどちらかが黒という状態で、私はBをカンで黒だと指定しました
そうすると、Bの人から私が糾弾され
「それはおかしい!」など
ルール上は認められていると思ったからやったものの、それがその人にとってはダメだったようで
人狼ゲームの他に、月下人狼?など、色々なルールがあるようで
それがあったからか、忌避感というか、トラウマになっているようで
人狼ゲームをやりたい!という気持ちはありますが
それ以上に、怖い、という気持ちが勝ってしまい、どうしてもやることができない状態で
そしてこれを書いている現在、纏さんのコラボの人狼を聞いているけども
それを聞いていても動悸がし、体に不調があるので
自分が思っていた以上に人狼に対してトラウマがあるようで
恐らく今後も人狼をできるようになる日は来ないのではないでしょうか・・・
さて、まさかこんな記事を書くことになるとは思わず
でもどこかに吐き出しておきたかったので、誰も見ないだろうブログの、誰も見ないような記事にポイっと捨てておきます(`・ω・´)
12月は29日にバーチャルアタック25のコラボがあり、そこではチーム「ダンチャリ」として頑張ります
ぜひよろしくお願いします!(`・ω・´)
コメント