【漆黒FF14】キャスターDPSの使いやすさ

漆黒FF14

今回はキャスターを使用して、どれが一番使いやすかったか、どれが「初めて」キャスターを使う場合オススメかっていうのを書いていきましょう~

 

 

黒魔道士

DPSの中でもピカイチの火力を誇るアタッカーです

システムが他のDPSより、少し複雑かもしれないですが(氷状態、炎状態など)

理解するとかなり楽しくなります

詠唱中は移動ができず、移動を多用しないといけない場面では少し使いづらいですが

一発一発のダメージがかなり高めなので、一撃のダメージの高さを求めてる場合はおすすめ

 

召喚士

召喚士は、一撃の威力の大きさを実感することは難しいですが

持続ダメージでの攻撃がメインなので、キャスターでありながら移動しながらの攻撃が可能です

ただ、DoTの秒数を管理しながら、エギに攻撃指示を出し

場合によってはバハムートやフェニックスを出して攻撃させる

ということをしないといけないので、忙しさではキャスターの中では一番だと思います

だから、私の中ではキャスターのオススメ度は3番目です

ただ、これはレベル70~80まで学者で上げた私の考えなので、異論は大いに受け付けています

 

 

赤魔道士

DPSの中で一番操作が簡単なのが赤魔道士です

連続魔のおかげで、そこそこ移動しながら攻撃できるので

メレーやレンジから入った人でも、すんなり入っていけるジョブだと思います

これから、物理魔法問わずにDPSを始めたい人には、赤魔道士をオススメします

 

これくらいしか書けることが無いくらいに、赤魔道士はシンプルなジョブです

 

 

大雑把にですが、こんな感じ

ちょっとだけでも参考になってくれたら幸いでございます

コメント

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status
タイトルとURLをコピーしました