アサシンクリード3の感想をば

投稿動画

今日の配信でアサシンクリード3リマスターがエンディングを迎えたので、その感想を

 

まず、アサシンクリード3自体はオリジナル版をプレイしてたから、ある程度は覚えていたけれど

あまり記憶に残っていなかったのが正直なところ

やってみて、リマスターでグラフィックがよくなり、遊びやすくなっていました

が、良くなったのはグラフィックだけ

ストーリーが正直微妙な感じ・・・

 

アメリカ独立戦争のコナーの戦いを描くパートはよかったけども

いいところで現代パートが混ざってくるから、とてもテンポが悪いことに

現代編のデズモンドの物語が完結を迎えるから、しょうがないかもしれないけど

そこがちょっとダメだと思ったところ

戦闘システムは、ブラザーフッドから同じ

カウンターからのキルストリークでサクサク倒していける感じ

 

オデッセイをやった後だと、サクサク倒せすぎて少し味気なかったけど

これはこれで気持ちいい戦闘システム

 

海戦も、4やったあとだと大分やりずらい感じだったけども

それは4で色々改善されたから、とも言えるかも

3から色んな部分が改善されていって、今のアサシンクリードに繋がっていく

と考えれば、3の立ち位置も重要かな?という感じですね

 

そんな感じで、来週の火曜日からアサシンクリード4に入っていきます

 

金曜日のFF14枠は、忍者のレベルが80になってオールカンストになるから

やること、見せることが無くなってしまう

そこの枠をアサシンクリードに変えようと思ったけど、あまり視聴率がよくないから

アサシンクリード以外のゲームの方がいいと思う

けどどれをやるか、そもそも配信無しにするか、少し悩んでいるところ

決まったらTwitterで告知しますね

コメント

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status
タイトルとURLをコピーしました