【SkyrimSE】XPMSSE 再び【MOD紹介】

SKYRIM

このブログにちょいちょい、XPMSSEで検索かけてくる人が多いから、もう一度導入方法を解説したいと思います

 

【用意するもの】

XP32 Maximum Skeleton Special Extended – XPMSSE

QuickBsaExtractor

RaceMenu

 

まず、通常通りXPMSSEを導入しましょう

 

そして、Racemenuはマニュアルダウンロードの方が分かりやすいので、マニュアルがいいはず

ダウンロードしたら、圧縮ファイルを解凍しましょう

そうすると中身は「SKSE」のフォルダ

Racemenuのbsaファイルがあるはず

espファイルは無視しましょう

 

そのSKSEフォルダをそのままスカイリムのDataフォルダの中へ

そしてRacemenu.bsaファイルの中身から、「nioverride.pex」を取り出します

取り出したファイルはDataフォルダの中にScriptフォルダを作り、その中に入れておきましょう

これでXPMSEが起動するはず

 

Racemenuから必要なファイルを取り出していないと、XPMSSEのMCMが白紙のままで適用されません

XPMSSEが動かない人は、恐らくこれらができていなかったはずです

これで動くようになったはずなので、思う存分剣を背中に矢を腰につけましょう!

コメント

  1. 匿名 より:

    スタイルが白紙のまま直りません

    • lienblog より:

      Racemenuから必要なものを抜き出し、それを配置しても白紙、ということでしょうか?
      こちらの記事で使っているバージョンが古いものなので、後日最新のものを導入し、テストをしてみます

  2. 匿名 より:

    ここのおかげでStyle白紙がなくなりました。
    ただ「niverride.pex」は「nioverride.pex」でした。
    コピペして検索かける場合は注意してください

    • lienblog より:

      コメントありがとうございます!
      誤字の指摘、助かりました!
      訂正いたしました

  3. 匿名 より:

    おかげで白紙が直りましたわかりやすい説明ありがとうございます

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status
タイトルとURLをコピーしました