【韓国】最近ホットな話題【レーダー照射事件】

日記

さてさて、たまにはゲームに関係ない、世間でホットな話題を取り扱ってみましょう

日本国内では【韓国海軍レーダー照射事件】みたいな名前で呼ばれている、今現在進行中の事件だね

事が大きくなってきてから報道で知った人もいるかもしれないから(私含め)まずは時系列を整理してみよう

 

事件の時系列の整理

2018年

12/20:午後3時頃、能登半島沖において海上自衛隊の哨戒機(P-1)が、韓国海軍の駆逐艦(広開土大王ークァンゲト・デワンー)から数分間、複数回レーダーの照射をされる。現場は二本の排他的経済水域内で、竹島からは離れている。哨戒機が照射を受けた後、韓国艦船に無線で意図を問い合わせたが、応答がなかった

12/21:岩屋毅防衛大臣が記者会見で事件の内容を明らかに。記者団に対して「韓国側の意図ははっきりと分からない」としつつ「極めて危険な行為」と批判した

12/22:防衛省は慎重かつ詳細な分析を行い、当該照射が火器管制レーダーによるものと判断した。日本側は韓国側に対して、再発防止を強く求めていくことを発表。韓国海軍は「火器管制用レーダーを作動させたことは事実だが、日本の哨戒機を狙う意図は全くなかった」と話している

12/23:河野太郎外務大臣は「日韓関係を前向きに進めるためにも政府一丸となった対応を韓国側にお願いしたい」と述べる

12/24:金杉憲治外務省アジア大洋州局長がソウルの大韓民国外交部を訪れ、強い遺憾の意を表するとともに、再発防止を強く求めたが、韓国政府は今までの説明から一転して「レーダー照射を行った事実はない」として、日本が事実と異なる発表を行ったと主張した

12/28:17時12分、防衛省はP-1が撮影した当時の映像を公表した

2019年

1/2:大韓民国国防部は、海自機が駆逐艦に「威嚇的な低空飛行」をしたとして謝罪を求める声明を発表

1/4:大韓民国国防部は、日本の主張に反論するための動画を公開した。映像内では「韓国海軍は人道主義的な救援活動を正統に行っていたにもかかわらず、海自機が駆逐艦に威嚇的な低空飛行を行った」と主張した

 

というのが、この事件で起こっていることですな

 

火器管制レーダーとは?

 

さて、何度も名前が出てきた「火器管制レーダー」とはいったいなんぞや?

それが照射されると、何が問題なの?って思ってる方も多いはず

まあ、日常生活で聞くことはまず無いからね

 

【「火器管制レーダー」とは、艦艇や航空機などから砲弾やミサイルを発射する直前に、目標の位置や速度を正確につかむために使用される。自衛隊を含む軍事用の艦艇や航空機は一般に、攻撃を回避するため、このレーダーで照射を受けた際にただちに感知する逆探知装置を搭載している】

つまりは、このレーダーを照射されるっていうことは「お前をいつだって撃つことができるぞ!」って脅しているのと同様だってことだね

遭難船を救助していた、と主張していたし

当時は悪天候だったから使ったと主張もしているみたい

悪天候だったら使っていたかもしれないけど、実際はそんなでもなかったしね

 

 

韓国側の主張

 

さて、時系列の整理でもちょいっと述べたけど、韓国側の主張が二転三転四転してまして

12/20:レーダー照射なんてしていない

12/21:レーダー照射したけど、発表しないでほしい

12/22:遭難船を捜索してて照射したら、勝手に日本の哨戒機が入ってきた

12/23:海自機が最初に威嚇してきたから

12/24:やっぱりレーダー照射していない

こんな感じで、もうすごいね( ´_ゝ`)

 

今現在の主張としては、海自機が低空飛行を行い韓国海軍側を威嚇してきたのが問題である、としているね

しかし日本が公開した映像、韓国が公開した映像、どちらを見ても海自機がそんな低空飛行を行っている場面は無く・・・

韓国側の公開した映像は、最初の10秒程度のみが韓国側の映像で、あとは日本側が公開した映像+BGMとかで誤魔化しながら字幕つけただけという、反論動画というには、ちょっと稚拙というかね・・・

 

問題点

 

さて、色々話したけど、問題点を確認してみようか

最初の問題点はレーダー、の前に

「日本の領海内で」「韓国海軍の駆逐艦が」「国旗を掲げず」「北朝鮮の船舶の」救助活動を行っていたこと(本当に救助活動だったかは置いておく)

その次に、日本の領海に入ってきた船舶の確認に赴いた海自の哨戒機に「火器管制レーダーを使用した」こと

火器管制レーダーも問題だけど、前者の行いもまた問題だね

これを例えるならば

 

このお家のこのお庭

これが自分の家だとしましょう

この家の庭に、覆面をつけた人が二人います、顔見えないから怪しさ満点、いったい誰なんだ?

自分は縁側から、彼らが何者なのかを確認します

おや?覆面の一人は服に韓国の文字がある「広開土大王」って書いてある

それを縁側から確認していたら、その「広開土大王」の服着た人が、こっちに突然銃を向けてきた!

おいおい、いったいどういうつもりだい、人の敷地に勝手に入ってきてるくせに、いったいどういう意図があってそんな行動するんだ!

それを日本語、英語、韓国語の三種類を用いて(これは三種類の無線)会話を試みるけど、銃を向けてきた方は一切応答しなかった

 

それに対して韓国に苦情を入れたところ

「いやいや、銃を向けるなんてそんな、あるわけないじゃないか」

「まあ、確かに銃を向けましたよ?でもそれを公表しないでほしいんだけど」

「動けなくなってる人を助けてたら、勝手にそっちが来たんじゃないか!」

「そっちが最初に近づいてきて威嚇するからさぁ・・・」

「いや、やっぱり銃なんて向けてないよ」

「そっちが近づいてきてこっちを怖がらせたのが悪いんだから、ちゃんと謝れよ!」

みたいなことを言われてしまった

 

みたいな感じのことが起こってるんだね

 

日本側は哨戒機の映像を公表してなお、韓国側が火器管制レーダーを照射した事実を認めないから

軍事機密であるレーダーの波形データも公開する方針みたいだね

レーダーっていうのは音波みたいなものだからね

その音波の波形は物によって違うから、それが公開されれば火器管制レーダーが当てられたかすぐに分かってしまうんだね

 

私はこういうことに詳しくない素人だけど、ちょっと調べたらこれだけ出てきたから、興味がある人は調べてみるといいかも

調べるときはテレビという、誰かが調べた情報を見せられる媒体ではなく、自分の力で調べた物がいいかも

 

 

こちらの画像、驚くべきことにNHKがテレビで公開した画像です

もうパっと見で笑っちゃうくらいのコラ画像

左下に「撮影 海上自衛隊」なんて書いちゃって、まるで海自が撮影したまんまの画像のように紹介しちゃってまあ・・・

 

これが事実ではありえない理由としては、車輪

車輪を出すときは着陸時、離陸時にしかありえません

ここで車輪が出てるってことは、海上に着水する気だったのかな?それとも韓国艦船にかな?この大きさの飛行機が、この大きさの船に着陸なんてできないしね

そして次に大きさ

この海自機のP-1哨戒機は全長38m

広開土大王駆逐艦の全長は135m

おやおや、100m近い差があるはずなのに、海自の哨戒機の方がちょっと大きく見えるねぇ不思議だねぇ

 

というわけで、NHKですらこういう事実を湾曲して伝えようとしているくらいだから

テレビなんてアテにせず、自分の力で情報収集した方がイイネ( ´_ゝ`)

 

今後、どのように状況が進展するのか?

このままだと韓国と元の関係に戻るのは難しいんじゃないかな~

今後の動向に注目ですな

コメント

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status
タイトルとURLをコピーしました