タイトルにある通り、以前からネクサスモッドでβ版が配信されていたMODダウンロード/インストールソフトである「Vortex」が正式リリースされた模様です
それに伴い、ネクサスの画面上部の「Install NMM」が「Install Vortex」に変更
つまり、このトップページからNMMがダウンロードできなくなってしまいました
検索から「Nexus Mods Manager」とすれば、ちゃんと出てくるけども
一応、この記事に私が落としておいたNMMのインストールファイルあげとくから、もしも必要なら取っておいてくださいな
Vortexも一応ダウンロードしてPCに入れて、一応使ってみたけども、まだまだよくわからず・・・
さすがに使い慣れたソフトからいきなり切り替わるのは難しいから、とりあえず色々調べてみる予定
使い方が分かってきたら、この記事を更新していくつもりなので、気になってる方がいたら見てみてくださいな
【追記】
Vortexの使い方を調べてみたから、とりあえず追記しますが
NMM使ってた自分的には、やっぱり使い慣れたNMMを使っていきたい感
一応使えないわけじゃないからね
さて、Vortex開くと、多分こんな感じの画面出るはず
私は一回、スカイリムを登録してるから出てきてるけど、最初は何も出てきてないはず
左側に「GENERAL」のタブがあって、そこに「EXTENSIONS」「PROFILES」「DOWNLOADS」「GAMES」「KNOWLEDGE BASE」「SETTINGS」の6項目があります
まずは「SETTINGS」開いて、そこの「Advanced」と「Automation」をONにします
次は「MOD」のタブを開きましょう
囲った部分が、MODを展開する場所の設定です
この場所を、スカイリム等のゲームがあるドライブと同じドライブに設定しましょう
そうじゃないとMODがしっかり展開されません=適用されません
次に、「EXTENTIONS」から管理したいゲームだけをEnableにする
この時、その他のアプリ類はdisableにしないこと
「Game ほにゃほにゃ」がゲームだから、自分がやってるゲームだけEnableにして、やってないやつはDisableに
それ以外はとりあえずEnableのままで
「GENERAL」のタブの「GAME」にいって、その上のオレンジの帯のとこにある「Quickscan」で、今PCに入っているゲームがスキャンされるはず
もしここまでで「restart」ってどこかに出てきたら、それ押して一回Vortexを再起動しよう
そして「PROFILE」から、読み込むMODのプロファイルを選択
その時、既にMOD色々入れてる人は、既に一個プロファイルがあるはず
ない人は新規で作ってしまおう
新規で作る人は、二つのチェックの箇所をオンに
既存のプロファイルがある人は、Edit押して二か所のチェックにオンしておこう
そして次はMODの管理
「MODS」から開いてみよう
左側の緑のやつが、今現在オンになっているMOD
この緑をいじると、オンにするかオフにするか選べます
そして右側のオレンジは、MODを消すか、再インストールするかとか選べるやつ
そして、オレンジの一個左にある、赤いイナヅママークは、競合しているMODたち
MODの並び替えは、Vortexが勝手にやってくれるみたい
とりあえず、スカイリムのMODデータベースのサイトに書いてあった説明をそのまま乗っけてみたけど、こんな感じ
MODをダウンロードすると、「DOWNLOADS」の部分に色々出てくるので、そちらから
とりあえず、私はNMMあるから、今後もNMMかな・・・
使えなくなるまでね
コメント