レッドデッドリデンプション2の公式サイトやロックスターのニュースサイトで色々書かれているけども
11/30から始まった全員参加可能なオンラインβテストは、まずは一週間、多くの人がプレイしてもサーバーが耐えられるかのテストが主みたい
で、それと同時に様々なフィードバックを貰っていて
現在は色々な調整を行ってるみたい
具体的には、「経済」
金の延べ棒っていう通貨が、$の他にもあって
金塊を100貯めると1延べ棒になるんだけどね
これを使用しないと買えないアイテムだったり、名誉の増減が気軽にできなかったりするわけなんだ
で、プレイしてる人は分かってるだろうけど
この金塊、全然手に入らない( ´_ゝ`)
使用量と比べて排出量があまりにも少なすぎる
そこをしっかりフィードバックもらってたのか、ロックスターゲームズさんは、アップデートで排出量アップする調整を行うとコメントしてるみたいだから、今後に期待
そして、ちょくちょくサーバーから切断される問題
「おや?もしかしてβ終わったから切断されたのかな?」と思うこと数回
そんな突然βが終わるわけもなく、どうやら不具合だったようだ・・・
これもまた解決するために、色々と調整しているみたい
それらの調整は今週に終わらせて、来週、12月の二週目にアップデートが入るとのアナウンスが
そこでどれだけゴールドの排出量が上がるのかが気になるところ
そして私が、このレッドデッドオンラインで気になっているところは、プレイヤーキル
他プレイヤーからキルされることが一番気になるところ
「舞台は無法者が闊歩する時代なんだから、PKなんて当たり前
やられたらやり返すくらいの気概が必要なんだ」
と言われればそれまでだけど
そうすると名誉というシステムが活きてこない
というのも、こちらが普通に生活をしていたら、突然馬でやってきた知らない人が、縄で絡めとって馬で走り回って引きずり回され、縄を振りほどいたら殴られキルされ
そうするとマップに赤く写るから、相手の場所に赴いて復讐としてキルをとる
するとこちらの名誉が下がるわけです
これに納得がいっていない( ´_ゝ`)
そりゃあ、やられたからやり返す、復讐である人殺しはどう言いつくろっても名誉ある行動ではない
そう言われたらお終いだし、まあその通りなんだけど
そうすると、名誉が下がる行動がしたくない、名誉あるプレイをした私のようなプレイヤーからしたら
PKっていうのは「ただの嫌がらせ」にしかならないわけだね( ´_ゝ`)
あまり上手じゃないプレイヤーは、他プレイヤーに近づくとビクビクしながら逃げ、狩りをしても肉屋で売る前にキルされ獲物が消失し、楽しくプレイすることができない状況に
どこかの記事で、民警団に入るといい、みたいなのを見たけど
ゲーム中で民警団がどういう物なのか、具体的な説明も無いからそれも難しく
そんなわけで、他プレイヤーは全員敵だ、というような気持ちになり、近づくことに恐怖を覚え始める、まるでFF14始めた当初の私が帰ってきたみたいな状態になってしまったわけだけども
さっきロックスターゲームスさんに提案をしてきました(・∀・)
PKをしたプレイヤーは、その世界で指名手配される
手配額は何人のプレイヤーをキルしたかで、どんどん上がっていく
そしてキルした人数が多いほど、自身の名誉が下がり、得られる報酬が上がる
手配書は、その世界の各都市で得ることができる
その手配書を得たプレイヤーは、手配されたプレイヤーがマップに表示され、そのプレイヤーをキルしに行動を起こす
そして無事にキルしたプレイヤーは報酬を得て名誉が上がる
こんな、某ニューヨークを舞台にした、なんとかゾーン内のようなシステムがあれば、PKもまた面白いゲーム、コンテンツになるのではなかろうか?という提案を送っておいた(・∀・)
まあ、実現するかしないか分かんないけどね( ´_ゝ`)
まあ提案するだけならタダだから、みんなも何か提案とか不具合報告とかあればここのサイトから何か送ってみるといいかもしれない
多くの人の様々な意見が、レッドデッドオンラインをよくするものに繋がるかもしれないからね(・∀・)
コメント