今回は私のメインジョブである侍のアクション紹介と参りましょう(・∀・)
夜に撮ってしまったから見えにくいけど、エフェクトは逆に目立っていいかもしれない( ´_ゝ`)
刃風:対象に威力150の物理攻撃
追加効果:「剣気」を5上昇させる
陣風:対象に威力100の物理攻撃
コンボ条件:刃風 コンボ時威力:300 コンボボーナスI:30秒間、自身の与ダメージを10%上昇させる
コンボボーナスII:「剣気」を5上昇させる
心眼:3秒間、受ける一回の攻撃のダメージを10%軽減する
追加効果:心眼に成功すると、15秒間「開眼」が付与される
燕飛:対象に威力100の遠隔物理攻撃
燕飛効果アップ時威力:320
追加効果:「剣気」を10上昇させる
士風:対象に威力100の物理攻撃
コンボ条件:刃風 コンボ時威力:300
コンボボーナスI:30秒間、自身のオートアタックの攻撃間隔と、ウェポンスキルおよび魔法のキャストタイムとリキャストタイムを10%短縮させる
コンボボーナスII:「剣気」を5上昇させる
風雅:対象に向かって威力100の前方扇範囲物理攻撃
追加効果:「剣気」を5上昇させる
月光:対象に威力100の物理攻撃
コンボ条件:陣風 コンボ時威力:440
コンボ時かつ背面攻撃時追加効果:「剣気」を5上昇させる
コンボボーナス:「剣気」を5上昇させ、かつ「月の閃」を付与する
満月:自身の周囲の敵に威力100の範囲物理攻撃
二体目以降の対象への威力は10%ずつ減少し、最低50%まで減少する
コンボボーナスで上昇する分の威力には影響しない
コンボ条件:風雅 コンボ時威力:200
コンボボーナス:「剣気」を10上昇させ、かつ「月の閃」を付与する
花車:対象に威力100の物理攻撃
コンボ条件:士風 コンボ時威力:440
コンボ時かつ側面攻撃時追加効果:「剣気」を5上昇させる
コンボボーナス:「剣気」を5上昇させ、かつ「花の閃」を付与する
桜花:自身の周囲の敵に威力100の範囲物理攻撃
二体目以降の対象への威力は10%ずつ減少し、最低50%まで減少する
コンボボーナスで上昇する分の威力には影響しない
コンボ条件:風雅 コンボ時威力:200
コンボボーナス:「剣気」を10上昇させ、かつ「花の閃」を付与する
雪風:対象に威力100の物理攻撃
コンボ条件:刃風 コンボ時威力:380
コンボボーナスI:30秒間、対象の斬耐性を10%減少させる
コンボボーナスII:「剣気」を10上昇させ、かつ「雪の閃」を付与する
明鏡止水:10秒間、ウェポンスキルのコンボを、その条件を満たしていなくても成功させる
効果時間が経過するか、居合術を除くウェポンスキルを三回人工すると効果が切れる
必殺剣・回天:10秒間、次に実行する一回のウェポンスキルの威力を1.5倍にする
発動条件:「剣気」20
必殺剣・暁天:対象に急接近して威力100の物理攻撃
発動条件:「剣気」10
必殺剣・夜天:対象に威力100の物理攻撃
追加効果I:10m後方に飛びのく
追加効果II:15秒間、自身に「燕飛効果アップ」を付与する
発動条件:「剣気」10
黙想:15秒間、黙想を行い徐々に「剣気」を上昇させる
効果時間中にアクションの実行や移動・ターンを行うと、黙想は即座に解除される
非戦闘中に使用した場合は「剣気」は上昇しない
必殺剣・震天:対象に威力300の物理攻撃
発動条件:「剣気」25
必殺剣・九天:自身の周囲の敵に威力150の範囲物理攻撃
発動条件:「剣気」25
葉隠:自身に付与されている閃を「剣気」に変換する
付与されている閃ひとつにつき「剣気」が20上昇する
必殺剣・紅蓮:対象に向かって威力800の前方直線範囲物理攻撃
二体目以降の対象への威力は25%ずつ減少し、最低50%まで減少する
発動条件:「剣気」50
居合術:自身に付与されている閃の数に応じた居合術を発動する
閃が一種類:「彼岸花」を発動する
閃が二種類:「天下五剣」を発動する
閃が三種類:「乱れ雪月花」を発動する
彼岸花:対象に威力240の物理攻撃
追加効果:60秒間、威力35の継続ダメージを付与する
天下五剣:対象に向かって威力360の前方扇範囲物理攻撃
二体目以降の対象への威力は10%ずつ減少し、最低50%まで減少する
乱れ雪月花:対象に威力720の物理攻撃
というわけで、侍のアクションSSでした(・∀・)
ほぼ全部夜のSSだからダメダメだぁなあ( ´_ゝ`)
慈眼と星眼、鳳蝶は省略
「近接DPSやりたいけど、何やればいいか分からない」
っていう問いに対して、よく「操作が簡単だから侍がいい」という回答を見るけども
確かに、実装前は難しいと言われてた侍だけど、蓋を開けてみると”予想してたより”操作は簡単だったのは確かだと私も思う
でも、ピュアDPSらしくPT内で最高峰の火力を出すという目的を達成しようとすると途端に難しくなるね
私は零式やってないから正確には分からないけど、席がない~って言われてるのはそれのせいなんじゃないかな?
操作が簡単だから侍やりなよ→まともに火力出せる侍が少ない→席がないという判を押される
みたいなね( ´_ゝ`)
まあ、この記事はSS紹介の記事だから、これくらいにしときましょうかね(・∀・)
コメント