今回はモンクのアクションの紹介です(・∀・)
モンクは壱、弐、参の型があって、それぞれが付与されてないと発動できない技があったり
疾風迅雷があったり、闘気があったり、中々難しい感じのジョブとなってます
代わりに、トップギアになったモンクは、相手をボコスカ殴れるから、楽しいジョブでもありますぞ
私全然上手くないけどね( ´_ゝ`)
連撃:対象に威力140の物理攻撃
壱の型効果中追加効果:対象の背面から攻撃すると、必ずクリティカルヒット
追加効果:10秒間、自身に「弐の型」を付与する
正拳突き:対象に威力140の物理攻撃
背面攻撃時威力:180 追加効果:10秒間、自身に「参の型」を付与する
発動条件:「弐の型」効果中
崩拳:対象に威力130の物理攻撃
側面攻撃時威力:170
追加効果I:10秒間、自身に「壱の型」を付与する
追加効果II:16秒間、自身に「疾風迅雷」を付与する
疾風迅雷効果:自身の与ダメージを10%上昇させ、オートアタックの攻撃間隔と、ウェポンスキルおよび魔法のキャストタイムとリキャストタイムを5%短縮させる
発動条件:「参の型」効果中
発勁:15秒間、自身のクリティカル発動率を30%上昇させる
金剛の構え:永続的に自身の被ダメージを10%減少させる
他の「構え」と同時に使用できず、リキャストタイマーを他の「構え」と共有する
双掌打:対象に威力100の物理攻撃
側面攻撃時威力:130 追加効果:15秒間、自身の与ダメージを10%上昇させる
追加効果II:10秒間、自身に「参の型」を付与する
発動条件:「弐の型」効果中
壊神衝:自身の周囲の敵に威力50の範囲物理攻撃
壱の型効果中追加効果:一秒間、周囲の敵を「沈黙」させる
追加効果:10秒間、自身に「弐の型」を付与する
破砕拳:対象に威力30の物理攻撃
背面攻撃時威力:70 追加効果I:対象に18秒間、威力50の継続ダメージを付与する
追加効果II:10秒間、自身に「壱の型」を付与する
追加効果III:自身に16秒間、「疾風迅雷」を付与する
発動条件:「参の型」効果中
疾風の構え:永続的に自身の移動速度を上昇させる
他の「構え」と併用できない
鉄山靠:対象に威力150の物理攻撃
マントラ:15秒間、自身と周囲のPTメンバーが受ける回復魔法の効果を20%上昇させる
空鳴拳:対象に向かって威力210の前方直線範囲物理攻撃
踏鳴:10秒間、発動条件に「型」を持つウェポンスキルを、「型」が付与されていなくても実行することができるようになる
地烈斬:対象に向かって威力130の前方扇範囲物理攻撃
追加効果I:10秒間、自身に「壱の型」を付与する
追加効果II:自身に16秒間、「疾風迅雷」を付与する
発動条件:「参の型」効果中
羅刹衝:対象に急接近して威力100の物理攻撃
追加効果:対象を2秒間スタンさせる
※紅蓮、疾風、金剛羅刹衝は省略
紅蓮の構え:永続的に自身の与ダメージを5%上昇させる
他の「構え」と併用できない
短勁:対象に威力120の物理攻撃
追加効果I:対象を1秒間スタンさせる
このスタンは、スタン無効時間の影響を受けない
追加効果II:10秒間、自身に「参の型」を付与する
発動条件:「弐の型」効果中
双竜脚:対象に威力100の物理攻撃
側面攻撃時威力:140
壱の型効果中追加効果:15秒間、対象の打耐性を10%低下させる
追加効果II:10秒間、自身に「弐の型」を付与する
演武:自身に付与されている型を次の段階へ進める
自身に型が付与されていない場合は「壱の型」付与する
闘気:永続的に、自身に「闘気」を付与する
最大5スタックする
陰陽闘気斬:対象に威力250の物理攻撃
実行時に「闘気」の効果が切れる
発動条件:「闘気V」効果中
蒼気砲:自身の周囲の敵に威力220の範囲物理攻撃
気孔術:自身のTPを300回復する
実行時に「闘気」の効果が切れる
追加効果:自身に対する全ての敵視を半減させる
発動条件:「闘気V」効果中
闘魂旋風脚:対象に威力330の物理攻撃
実行時に「疾風迅雷」の効果が切れる
発動条件:「疾風迅雷III」効果中
金剛の極意:アクション実行時に「金剛の構え」を付与する
30秒以内にダメージを受けると、自身に「金剛の決意」を付与する
さらに、自身に付与されている「疾風迅雷」の効果時間を最大まで延長する
金剛の決意効果:30秒間、自身の被ダメージを10%軽減させる
金剛の構えを解除すると、「金剛の極意」と「金剛の決意」は即座に解除される
紅蓮の決意:アクション実行時に「紅蓮の構え」を付与する
20秒間、ウェポンスキルのリキャストタイムが15%延長する代わりに、与ダメージが30%上昇する
紅蓮の構えを解除すると、「紅蓮の極意」は即座に解除される
桃園結義:15秒間、自身と周囲のPTメンバーに「桃園結義:闘気」を付与し、自身または対象のPTメンバーがウェポンスキルを実行すると、30%の確立で自身に「闘気」が付与される状態になる
さらに自身と周囲のPTメンバーに「桃園結義:攻撃」を付与し、与物理ダメージを5%上昇させる
というわけで、今回はモンクのアクション紹介SSでした(・∀・)
モンク同士の殴り合いのSSとか撮ると面白そうだな~って感じですな
羅刹衝やプランジカット、必殺剣・暁天など、突進系もかっこよさそうなSSが撮れそうで、今度誰か探して試してみたい(・∀・)
双竜脚のこの状態、うまく使えばマトリックス的なSSが撮れるかもしれない・・・
コメント