多分、アドセンス入れた人が必ず通るであろう道(と思いたい)を通りました
そう
「自分のブログに貼ってある広告を自分でクリックする」こと
自己クリックしたことによって、30日間の広告停止を通達されました( ´_ゝ`)
【
平素より AdSense をご利用いただきありがとうございます。
このたび、お客様の AdSense アカウントにおいて不正な操作が検出されました。そのため、お客様の AdSense アカウントを 30 日間一時的に停止いたします。アカウント停止期間中は、お客様のサイトに広告は掲載されません。
アカウントが停止された理由
お客様ご自身による AdSense 広告のクリックが確認されましたが、そのような行為は Adsense プログラム ポリシーにより禁止されております。
不正と判断された行為に関して詳しい情報をご希望かと存じますが、そうした情報は Google 独自の検出システムを迂回するために使用される可能性があるため、関連があると思われるウェブページやユーザーを含む特定のアカウント アクティビティについて、サイト運営者様に情報を提供することはできません。
アカウントの停止は一時的な措置であり、異議を申し立てることはできません。30 日間の停止期間が終了すると、お客様のアカウントへの広告配信が自動的に再開されます。
不正な操作の原因を特定して防止するために時間が必要な場合は、広告が表示されないようサイトから AdSense 広告コードを削除してください。
停止期間中にお客様の AdSense アカウントで他にも問題が見つかった場合は、停止期間の終了前でもアカウントが永久的に無効になることがありますのでご注意ください。アカウントが無効になる理由についてご理解いただくために、アカウントが閉鎖される主な理由も併せてご覧ください。
将来においてお客様のアカウントで不正な操作が検出された場合、追加の措置が講じられ永久的にアカウントが無効になる可能性があります。
アカウント停止による支払いへの影響
お客様のアカウントで正当なトラフィックが発生するようになったら、支払いを受け取れるようになります。
アカウントが停止されると、そのアカウントの未払いの広告収益は凍結され、Google の取り分を含めて、影響を受けた広告主様に返金されます。さらに、お客様のサイトで広告配信を再開してから 30 日間は支払いが保留されます。この間に発生した収益は、お客様のアカウントが良好な状態であれば、次の支払期間に支払われます。
再発を防ぐ方法
問題の原因を突き止めるために、次のリソースをご覧になることをお勧めします。
- AdSense ヘルプセンターでアカウントが閉鎖される主な理由をご確認ください。
- ご自分のサイトに表示された実際の広告をクリックしないでください。サイトに表示された広告を試験的にクリックする場合は、Google サイト運営者向けツールバーをご利用ください。
- トラフィックの分類方法を確認してください。サイトへのトラフィックを理解して確認することにより、不正な操作の原因を突き止められる場合があります。
- 不正な操作について詳しくは、広告トラフィック品質管理リソース センターをご覧ください。
お客様の広告のトラフィックが Google のガイドラインとポリシーに従ったものとなるように、事前に対策を講じておくことをお勧めします。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。停止期間の終了後、お客様が AdSense ネットワークに良好な状態で戻ってこられることをお待ちしています。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
Google AdSense チーム
】
というメールが届き、それと同時に広告が停止
今回は30日間の利用停止処分だけど、多分次になにかやったらBANだね( ´_ゝ`)
多分、これの処理はFF14のPLLで紹介された、アカウント停止までの過程を同じと思われ
何かしらの規約違反をして、10ml入るコップの中に5mlの規約違反水を入れられました
30日の停止処分過ぎたら、この5ml入ってるコップの中の規約違反水はリセット~
ということにはならないね
恐らく、このコップの中身をリセットするための決まりは定められてないから
30日の利用停止期間過ぎても、コップの中身はそのまんま
次にまた何かやったら、5ml入ってるコップの中に更に5ml追加
つまり10ml貯まることになるから、それでBANとなる、ってことだろうね
で、コップの中に水が入ってる人は、運営からマークされるだろうから、何かやったらすぐバレるよってことかな
ということがありました(・∀・)
もしもグーグルアドセンスに登録できた人がいて、同じようなことやろうとした人は、注意ですぞ
で、いきなりアクセス数が伸びてるけど、多分グーグルさんがブログにやってきて
「こいつ、他に規約違反やってないか?なんかアウトな記事書いてないか?」
っていう精査をしてるのではないだろうか・・・?
自己クリックした私は悪かったのは認めます、それは悪いことです
でも、それ以外にアウトな記事は書いてないはず・・・
スカイリムのMODのリンクも、アダルティーなMODには貼ってないはず・・・
コメント
へー、自分でクリックしたらアウトなんですねー知らなかった😨
広告再会したらクリックしときますね☺
実はですな、Googleアドセンスの規約はとても厳しいものでね
自己クリックはもちろん、友達にクリックをお願いしたり、記事にクリックを誘導することもアウトなんだ
解析もしっかりとされてるからね
だからこそ、広告の収益も発生するわけだね
だから、私から「クリックお願いね」とは言えないわけなのさホッペちゃん( ´_ゝ`)