ブログのSSL化(という言い方でいいのかわからない)

日記

前に「世界一受けたい授業」で、インターネットがうんたらかんたらって記事を書いたけども

サイトのURLが「http://ほにゃほにゃ」の場合は暗号化されてないから危険

「https://ほにゃほにゃ」の場合は、暗号化されてるから安全ってことを言っていましてね

で、この度ブログをhttps://にしました(・∀・)

前に試したときはワケワカメで、一回サイトがおかしくなったけども( ´_ゝ`)

今回はしっかりと調べて対応

http[s]://のsは、セキュア、セキュリティのSだそうな

これでグーグル先生の検索結果も上位になりやすくなるはず・・・ヘヘヘ

 

多分、前までのをブックマークやらお気に入りやらしてると、URLが変わってないだろうから、サイトのURLを「https://lienblog.jp」で検索しなおして、そこでのここのブログを登録しなおしてくれたら更新されるはず

ちょいと手間だろうけど、よろしくお願いします<m(__)m>

 

追記

SSLをなんちゃらかんちゃらするプラグインを導入してみたから、登録しなおす必要がなくなったか、どうか・・・

一回URLを確認してもらって、https://になってれば問題ないです(・∀・)

コメント

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status
タイトルとURLをコピーしました