前に「世界一受けたい授業」で、インターネットがうんたらかんたらって記事を書いたけども
サイトのURLが「http://ほにゃほにゃ」の場合は暗号化されてないから危険
「https://ほにゃほにゃ」の場合は、暗号化されてるから安全ってことを言っていましてね
で、この度ブログをhttps://にしました(・∀・)
前に試したときはワケワカメで、一回サイトがおかしくなったけども( ´_ゝ`)
今回はしっかりと調べて対応
http[s]://のsは、セキュア、セキュリティのSだそうな
これでグーグル先生の検索結果も上位になりやすくなるはず・・・ヘヘヘ
多分、前までのをブックマークやらお気に入りやらしてると、URLが変わってないだろうから、サイトのURLを「https://lienblog.jp」で検索しなおして、そこでのここのブログを登録しなおしてくれたら更新されるはず
ちょいと手間だろうけど、よろしくお願いします<m(__)m>
追記
SSLをなんちゃらかんちゃらするプラグインを導入してみたから、登録しなおす必要がなくなったか、どうか・・・
一回URLを確認してもらって、https://になってれば問題ないです(・∀・)
コメント