MidiKeyUtility再び

FFXIV

パッチ4.2で楽器演奏に大幅アップデートが入って、UI変更だったり楽器追加だったりで楽しくなったけど
その代わりに、オクターブの上下をいじるためにShift、Ctrlキーを同時に押さないといけなくなって
今までMIDIキーボードを使うために「MidiKeyUtility」っていうフリーソフトを使ってたのが使えなくなってしまっていた( ´_ゝ`)

なぜ使えないかというと、このフリーソフトだと、FF14内でその同時押しが対応してなかったんだ

設定画面にはShift押しながら、とかあるけど、反応しない( ´_ゝ`)

で、4.2から楽器演奏止めてたけど、昨日フォーラム覗いていたら、こちらの光の戦士様のツイッターが紹介されてたのだ

現在の楽器演奏では、ゲームパッド用にR2押しながら、L2押しながらだとオクターブの上下をいじれるんだけど、それを使ってるようだ(・∀・)

R2、L2をキーバインド変更で「,」と「.」に割り当てる
その後、MidiKeyUtilityで、まずは低いオクターブのド~シを全部「,」に
高いオクターブのレ~ドを全部「.」に割り当てる

そうすると、カンマがズラーって並ぶような感じになる
その後に、普通に下中上オクターブを普通に割り当てる
普通に割り当てたあとに、もう一度「,」と「.」をさっきと同じように割り当てる

ド~シの,
レ~ドの.
普通のド~ド
ド~シの,
レ~ドの.

こんな状態になってるはず

こうやって設定しておくと、R2を押してオクターブ弄りながら弾く、っていう状態になるから、MIDIキーボードを普通に使っても、低いオクターブ、高いオクターブの音が出せるようになるって寸法だね(・∀・)

私の場合は、これだけだと反応しなかったから

ド~シの,
レ~ドの.
普通のド~ド
ド~シの,
レ~ドの.

これの下に、更にド~シの,、レ~ドの.を追加

ド~シの,
レ~ドの.
普通のド~ド
ド~シの,
レ~ドの.
ド~シの,
レ~ドの.

こんな状態にして、反応するようにした(・∀・)

これで再びMIDIキーボードを用いた楽器演奏の始まりだ(・∀・)

コメント

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status
タイトルとURLをコピーしました