一週間に一回のブログ更新になりつつある( ´_ゝ`)
スカイリムにMODマシマシでプレイしてると、時間がたつのが早く感じるから、しかたないね(・∀・)
弟ら二人はフォールアウトばっかりだけど、私はスカイリム
フォールアウト4も面白いけど、主人公に設定があるのが、ちょっとロールプレイしにくいと思っちゃったな~
フォールアウトの主人公は、結婚していて子供がいて、旦那or嫁を殺されて子供が誘拐される
だから子供を取り戻しに旅をする、っていう設定があって、主人公自身も話す=主人公に意思がある
これが、私的には脳内設定でのロールプレイを妨げるものだな~って思っちゃう
スカイリムはというと
Alternate StartっていうMODがあれば、設定はほぼ0になる
バニラでも、何かがあって捕まって、ドラゴンに襲われて、実は自分はドラゴンボーンだった、っていう設定があるけど
捕まった理由は脳内設定で人それぞれ
自分は反乱軍だった、暗殺者だった、盗賊だった、何者かにはめられた等々
Alternate StartのMODを入れたら、スタートそのものを変更可能
どこかの領に家を買った、反乱軍スタート、帝国軍スタート、どこかのギルドの新人、別の地方から来た傭兵、商人などなど
フォールアウトも、こういうMODがあったけど
どうしても主人公が喋る=子供を探すっていうのが邪魔になってしまう
そんなわけで、ファンタジー好きなのもあって、私はスカイリム、TESシリーズのが大好き(・∀・)
フォールアウトももちろん好き、銃火器好きだからね(・∀・)
現在のスカイリムの設定は、お金を一生懸命貯めてホワイトランに家を買った少女が、使い切ってしまったお金を稼ぐために同胞団に入り力をつけつつお金を貯め、その過程で導き手に
導き手になったからには、力だけでなく知恵も必要
そうだ、ウィンターホールドに行こう!というわけで大学へ
みたいなね(・∀・)
脳内設定だから、やりたい放題さ!
TES6が待ち遠しいですよベセスダさん(・∀・)
というわけで、最近はスカイリムばっかりでしたっていう報告(・∀・)
ウィンターセールで買ったアサシンクリードたちとウォッチドッグス2全然やってないのに、今週にはモンハンくるし、来週にはFF14のパッチ4.2だし、これはマズイ
更にはFGOでも、新年のピックアップでスカサハ師匠と英雄王、そして復刻のダ・ヴィンチイベントでジャンヌ・オルタを退くための課金でお金もマズイ
もう色々マズイな( ´_ゝ`)
マズイといえば
以前にソードワールドのサプリメントをPDF化するために、Adobe Acrobat DCを月々で契約したけど、現在は解約
解約したんだけど、したはずなのに毎月クレジットから引かれてる
これなんなん( ´_ゝ`)
あ、FF14の動画は、多分明日、なんとかアップできるかな~
スカイリムを起動しなければ・・・
NGCに吉Pくるから、それのタイムシフトも見ながらだろうから、終わるかどうか( ´_ゝ`)
コメント