モンスターハンターワールド オープンβの感想

PS4でスクショとったから、PCに入れるのが面倒だったから今回はスクショ無しで( ´_ゝ`)
友達四人で三つのクエを3時間程ひたすら遊んだ(・∀・)
想像以上にイイ出来だった!
グラフィックの進化はもちろんのこと、キャラクターやモンスターの動きのリアリティとかね
ただ、モニターの設定で画面分割で友達とやってたから、自分の分の音が聞こえなかったのはアレだったけど
環境音とかすごかった(・∀・)
自分は最初にヘヴィボウガン使ったけど、これに大ハマり!
狙撃体勢に入っての強力な弾丸で大ダメージ与えながら、毒と麻痺の弾丸でサポートするっていうのは、自分にとってとても楽しいものだったから、製品版でもヘヴィボウガン使うかもしれない
あとは、フィールドが広い!
所謂オープンワールド!ではなく、上下の階層によってとても広く感じる
森のフィールドは、上と下で太陽があるかないかがあるから、明るさが違う、群生する植物が違うとか色々
そして対象のモンスター以外のモンスターも出てくる!
対象のモンスターが休むために頂上に上っていったら、そこにリオレウスがいて喧嘩に
そして対象のモンスターがリオレウスに掴まれて下の下まで叩き落されて大ダメージとか
生態系がリアルになってた
以前までのモンハンだったら、こっちが無理やり軌道修正して、やっと戦ってるように見える、くらいだったのにねぇ
というわけで、おおむね満足(・∀・)
ただ、一個不満点があるとしたら、導虫(しるべむし)
大型モンスターの痕跡を調べていくと、相手のいる場所に誘導してくれるっていうものなんだけどね
この痕跡が中々見つからない
もちろん、大型モンスターの生態とか移動ルートとかが関係してるから、それが分からない今のうちは見つからなくて当然かもしれないけど
それにしても見つからないときがある
四人でやって5分間何も見つからないこともあったからね
今の倍、とまではやらなくていいけど、もうちょっとだけ見つかったらいいな~とは思ったな~
あとは、操作説明がほしかった( ´_ゝ`)
そしてオプションでカメラの設定いじったのに、もう一回やり直したら元に戻ってるのとか( ´_ゝ`)
というわけで、製品版が楽しみ(・∀・)

コメント

  1. ホッペ より:

    mhp2gを1000時間プレイした思い出・・・
    やっぱり人とプレイするゲームは楽しいですね☺

  2. リアン大尉 より:

    ホッペちゃん、コメントありがとう(・∀・)
    MHP2とか3rdは、高校の時に授業開始の一時間前に登校して、友達とずっと一緒にやっていたなぁ
    久々のPSモンハン、また友達と一緒にできると思うとwktkが止まらない(・∀・)

pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status
タイトルとURLをコピーしました