11月12日現在、steamでセール中のゲーム
「Bioshock Infinite」を15分だけプレイしてみました(・∀・)
前作、前々作をやってないにわかのプレイでございます
まずはタイトル
なんかレトロな感じがでてる錆びや色合い
インフィニットの下は、アメリカ国旗が破れてるのかな?
「被験者の心は、存在しない記憶を作り出そうと懸命になる」
次元間移動を阻む諸要素(R・ルーテス、1889年)より
なるほど、わからん
1912年、メーン州沿岸にて
1912年が舞台なんだね、タイタニック号が沈没したり、日本では明治から大正に元号が移った年だね
メーン州はアメリカの北東の端っこだったかな?
さあ、ゲーム開始!
なんか嵐の中、貧相な小舟に揺られている主人公
前情報無しだから、名前もわからん(・∀・)
家族の写真と、その裏側に文字
「無事にニューヨークへ連れ戻す」的なことが書いてあるのかな
銃やコインも入ってるから、主人公は攫われた家族を取り戻すために、どこかへ行くのかな
というわけで、謎の灯台に到着!
ここにさらわれた家族がいる!
わけがないな、序盤だもん( ´_ゝ`)
灯台の入り口には血塗られた張り紙
「デュイットへ、娘を連れてくれば借金は帳消しだ、これが最後のチャンスだと思え!」
デュイットは主人公の名前かな
主人公は悪いやつに借金をしていて、借金をチャラにしたかったら娘を連れて来い、と
どういうことだってばよ( ´_ゝ`)
主人公が誰かに借金→金貸しは主人公の娘がほちい→主人公の娘がいなくなる→金貸し「娘連れてきたら借金チャラだお、やったねデュイット!」
娘見つけ出して連れ出しても、金貸しに渡さないといけないなんて、救いがないな( ´_ゝ`)
灯台に入ったら、目の前にでかい張り紙が
「汝の犯した罪の穢れを清めん」
借金帳消しですか!やったー!
なんか信用できない( ´_ゝ`)
アメリカの地図
なんか赤い糸でグルグルされてて
「用心せよ、奴が向かってきている、何としても止めるのだーC」
誰が向かってきてるんだろう、デュイットかな?
でも、グルグル回ってるから、違うかな~
Cっていうのが誰なのかも気になる
二階に上がるとイヤ~なものが
「我々を失望させるな」の張り紙
さきほどの地図を描いた人が1
デュイットの金貸しが2
デュイットが3だとすると
元々は1がいた場所に、2がきた
1にとって警戒すべき対象は2だった
2はこの場所で3を待っている
っていうことかな~わからん
屋上に出ると、なんか厳重にロックされた部屋が
さっきトランクに入ってた紙がヒントっぽいから、謎解きだ!
左一回、真ん中二回、右二回だ!
ヒントの通りに鐘を鳴らすと、なんか警報みたいに辺りに重い低音の鐘の音が
晩鐘は汝の名を指し示した
というわけで、オープンセサミ
タイムマシンかな?
これで平和な時へタイムスリップだ!!
こいつはマズい・・・!
手足縛られ、壁が出てきて閉じ込められた!
デュイットの運命やいかに・・・
タイムマシンじゃなくてロケットだった模様
とんでもなく高い上空へ飛ばされ
随分近代的な天国だ・・・
というわけで、上空の街へ到着
ここが伝説のラピュタか
駅についたら正面にトンデモナイ絵画が
「予言者は全ての人々を新たな楽園へ」?
なんか目的が邪魔でよく見えない( ´_ゝ`)
さて、街に入る方法を探せと言われたからね、目的さんに
探すとしよう
何の手掛かりもなくても、なんとナビが出るから安心設計(・∀・)
デュイット「失礼、街に行くにはどうしたら?」
胡散臭い人「天国・・・いや、天国に一番近い場所かな」
質問に答えてくれ( ´_ゝ`)
先の階段を下りていくと、なんかほにゃほにゃ演説が聞こえてくる
もしや、さっきの預言者とやらか!
絵画で見たより汚い( ´_ゝ`)
なんか洗礼の水で生まれ変わらない限り、コロンビアいけないとかなんとか
コロンビアっていうのが、この場所のことなのかな?
主人公は断るけど、なんか回りの目が怖いから、致し方なく洗礼の水を浴びよう
確かにイヤがったけど、そんな頭ひっつかんで無理やり顔を水に入れることないじゃないですかー!ヤダー!!
意識を失い、目を覚ましたら、なんかさびれた一室に
出入口からのドアからは乱暴なノックの音
約束したはずだデュイット!ってことは、ドアの向こうには借金取りが・・・
いやだなぁ開けたくないなぁ
でも開けないと進まないから開けちゃう
ドアを開けると、そこは地獄でした
ナンダコレ、どういう状況だってばよ?
飛空艇に撃たれたとき、目を覚ます
過去話からの妄想からの、三人のおっさんに見られてる状態( ´_ゝ`)
そこから先へ進んでいくと
お空の上の街でした
ここがコロンビアか
入れたってことは、洗礼は済んだのかな
さっきの地獄はコロンビアっぽいから、未来のことなのかな?
過去視と未来視が混ざった光景だったのか・・・?
といったところで、今回はここまで(・∀・)
買っちゃったから、これからもちょいちょいやっていこうかな~(・∀・)
コメント